マンション管理
マンション管理組合運営支援事業とは
管理組合の理事会役員の皆様が行う事務管理業務等を受託する事業です。
受託する業務は
● 事務管理業務(出納業務、会計業務、管理運営業務、理事会や総会の支援業務、他)
● 管理員業務(受付業務、点検業務、立会業務、他)
● 清掃業務(日常清掃、定期清掃、他)
● 建物・設備管理業務(法定点険、定期点検、他)
の4つに分けることができます。

管理規約の見直し、サポートします。
「管理規約」は管理組合を運営していくうえで必要なルールを定めた大変重要なものです。ルールは時代の流れとともに変わります。「管理規約」も必要に応じて、変えていく必要があります。それが「管理規約」の改正です。横浜市住宅供給公社では「管理規約」の改正をお手伝いいたします。「管理規約」の改正で大切なポイントは次の2つです。
1. 関連法令に合った管理規約の改正
マンションに関する法律の一つに「建物の区分所有等に関する法律」(=区分所有法)[昭和37年成立、昭和38年施行]があります。「区分所有法」は過去に2回、改正が行われていますが、その改正の内容に合わせて管理規約も改正しないと、法律と管理規約に食い違いが生じて、管理規約の条文が無効になってしまう場合があります。
2. 管理組合に合った管理規約の改正
「管理規約」の目安として、国土交通省が策定した「マンション標準管理規約」があり、関連法令の改正や社会情勢の変化にあわせて改定されています。「管理規約」はこの「マンション標準管理規約」の内容に準じたうえで、さらに、お住まいのマンションの形態や規模、組合業務や環境の変化など、それぞれの管理組合の実態に合わせた改正をすることが重要です。
管理組合の運営に関することは何でもご相談ください。
管理業務実績
- 森の台オリーブランド(平成12年竣工)
- 森の台ウィステリアランド(平成17年竣工)
- 森の台メープルランド(平成20年竣工)
- 根岸駅前第二ビル(昭和47年竣工)
- ヨコハマポートサイド(平成元年竣工)
- 長津田マークタウン(平成25年竣工)